top of page

おうちで稽古しよう‼

SKY KARATE SCHOOL You Tube

おうちで稽古しよう!!

​空手の練習方法をYouTubeでUPしています。

普段見れない動作を繰り返し見る事ができます。

おうちで空手の型の稽古をしてみよう!!。

主な年間行事

 1月 稽古始め・鏡開き式

​ 2月

 3月 初級・中級審査会 

​ 4月 上級審査会

 5月 埼玉県空手道選手権大会

 6月 川口空手道選手権大会

 7月 全日本少年少女空手道選手権大会

 8月 夏季休暇

 9月 初級・中級審査会

10月 川口市空手道大会 /初級・中級審査会

11月 上級審査会

12月 クリスマス会 / 稽古納め

お知らせ一覧

明日開催!!!

東京オリンピックが最初で最後になるかもしれない空手競技。

世界最高峰の技をその目に焼き付けましょう。



本日は形の有力選手の紹介です。

男女ともメダル最有力です。


男子形(8/6)


世界の絶対王者、喜友名諒選手がオリンピック金メダルへ挑みます。

ここ数年、喜友名選手は連続優勝記録を伸ばし続けています。

2018年から始まったオリンピック予選シリーズでは

全大会優勝無敗で代表になりました。

喜友名選手が得意としている形は「アーナン」

そのほかにも「アーナン ダイ」、「オーハン ダイ」

など劉衛流の形がメインです。


ライバルはスペインのダミアン、新鋭のアリ・ソフォグル(トルコ)


この3人がメダル争うを繰り広げるのは間違いないと思われます。

噂ではこの大会が最後になるかもしれない喜友名選手。

ぜひ、ライブで見てください。



女子形(8/5)


オリンピックスタンディング1位のサンドラ(スペイン)と

日本の清水希容選手の一騎打ちの様相です。


清水選手は空手4大流派の糸東流の選手になります。

得意形はチャタンヤラ・クーサンクー。

サンドラ選手も同じ形になります。


当時、現地で見ていた空手1プレミアリーグ・東京2019の決勝の再現になるのでしょうか。

いまからとても楽しみです。


みんなが習っているスカイ空手スクールは4大流派の剛柔流になります。

剛柔流の形であるスーパーリンペイを演舞する選手はいるかと思いますので、

ぜひ注目してください。





テレビで観戦しよう。  


テレビ放送スケジュール(変更の可能性もあります)


8月5日(木)9:55~15:05 生放送 NHK BS1


女子形 予選  ※清水希容選手

男子組手67㎏級 予選  ※佐合尚人選手


8月5日(木)16:54~21:48 生放送 テレビ東京

      16:55~21:00 生放送 NHK BS1

       17:00~21:40 生放送 BSテレビ東4K      


女子形 決勝/3位決定戦

女子組手55㎏級 予選から決勝まで ※宮原美穂選手

男子組手67㎏級 決勝/準決勝



8月6日(金)9:55~14:45 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏級 予選  ※染谷真有美選手

男子形 予選  ※喜友名諒選手


8月6日(金) 16:55~21:00 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏級 決勝/準決勝

男子形 決勝/3位決定戦

男子組手75㎏級 予選から決勝まで  ※西村拳選手



8月7日(土)13:35~20:15 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏超級 予選から決勝まで  ※植草歩選手

男子組手75㎏超級 予選から決勝まで  ※荒賀龍太郎選手


組み合わせ抽選会は前日の4日(水)です。


次回は注目選手の紹介予定です。









開催まであと2日!!


本日は組手の有力選手の紹介です。


男子組手67㎏級(8/5)

60㎏と67㎏が統合された階級。

金メダル有力候補は

オリンピックスタンディング1位のアサディロフ(カザフスタン)と

2位のダコスタ(フランス)

個人的にはダコスタは過去4戦の成績は金3つ、銅1つと金メダルに最も近いと

予想しています。


女子組手55㎏級(8/5)

50kgと55kgが統合された階級。

オリンピックスタンディング1位のセラプ(トルコ)、2位のアンジェリカ(ウクライナ)

3位のウェン(台湾)とスター選手だらけ。

激戦が予想されます。


女子組手61㎏級(8/6)

対象大会のメダル獲得率が7割越えのオリンピックスタンディング1位のイン(中国)

過去3戦すべて金メダルの3位のヨバナ(セルビア)は絶好調を予想させます。


男子組手75㎏級(8/6)

注目選手が目白押しの階級。

1位のアスガリは欠場ですが、2位のブーサ(イタリア)

3位のレジェンド アガイエフ(36歳)(アゼルバイジャン)

そして日本の西村拳

誰がメダルを取るか予想が難しい。


女子組手61㎏超級(8/7)

オリンピックスタンディング1位のザレツスカ(アゼルバイジャン)

2位のハミデ(イラン・イスラム共和国)、3位のゴン(中国)

絶好調の4位メルテム(トルコ)

日本の植草にも期待。

実力は拮抗しています。


男子組手75㎏超級(8/7)

オリンピックスタンディング1位のウウル(トルコ)をはじめ、

すべての選手が世界選手権優勝経験者。

日本代表の荒賀龍太郎に期待大!!

空手最終日にふさわしい凄いメンバーです。



テレビで観戦しよう。  

6日、7日はBSのみ、少しさびしいですね。


テレビ放送スケジュール(変更の可能性もあります)


8月5日(木)9:55~15:05 生放送 NHK BS1


女子形 予選  ※清水希容選手

男子組手67㎏級 予選  ※佐合尚人選手


8月5日(木)16:54~21:48 生放送 テレビ東京

      16:55~21:00 生放送 NHK BS1

       17:00~21:40 生放送 BSテレビ東4K      


女子形 決勝/3位決定戦

女子組手55㎏級 予選から決勝まで ※宮原美穂選手

男子組手67㎏級 決勝/準決勝



8月6日(金)9:55~14:45 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏級 予選  ※染谷真有美選手

男子形 予選  ※喜友名諒選手


8月6日(金) 16:55~21:00 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏級 決勝/準決勝

男子形 決勝/3位決定戦

男子組手75㎏級 予選から決勝まで  ※西村拳選手



8月7日(土)13:35~20:15 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏超級 予選から決勝まで  ※植草歩選手

男子組手75㎏超級 予選から決勝まで  ※荒賀龍太郎選手


組み合わせ抽選会は前日の4日(水)です。


次回は注目選手の紹介予定です。









開催まであと3日!


本日は組手のトーナメント方式を解説します。


理解して憧れの選手をTVから応援しよう。


各階級、男女に別れ10人から11人でメダルを争います。

以前にも書いていますが、男子3階級、女子3階級の計6階級になります。


人数少ないとおもう方もいるかもしれませんが、

2018年から2021年までの世界各地で行われた

26の世界大会の成績をポイントにして、

オリンピックスタンディングという形で選ばれた上位選手になります。


①予選

2グループに分かれて、総当たり戦になります。

1人あたり4試合。または5試合

勝ち2点、引分1点、負け0点のポイント制で勝ち点が高かった上位2名が

準決勝に進みます。

各グループ2名の計4名が準決勝に進みます。


②準決勝・決勝戦

まずは各グループの1位は他方グループの2位と準決勝をおこないます。

そのまま決勝まではトーナメントになります。


準決勝で敗れた選手2名は銅メダルになります。

当たり前ですが、準決勝を勝てば、金メダルに王手です。


各階級、すべての選手にメダルのチャンスがあるのでは思うくらい、

選手の実力が拮抗しています。


一試合も目が離せません。





テレビで観戦しよう。  

6日、7日はBSのみ、少しさびしいですね。


テレビ放送スケジュール(変更の可能性もあります)


8月5日(木)9:55~15:05 生放送 NHK BS1


女子形 予選  ※清水希容選手

男子組手67㎏級 予選  ※佐合尚人選手


8月5日(木)16:54~21:48 生放送 テレビ東京

      16:55~21:00 生放送 NHK BS1

       17:00~21:40 生放送 BSテレビ東4K      


女子形 決勝/3位決定戦

女子組手55㎏級 予選から決勝まで ※宮原美穂選手

男子組手67㎏級 決勝/準決勝



8月6日(金)9:55~14:45 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏級 予選  ※染谷真有美選手

男子形 予選  ※喜友名諒選手


8月6日(金) 16:55~21:00 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏級 決勝/準決勝

男子形 決勝/3位決定戦

男子組手75㎏級 予選から決勝まで  ※西村拳選手



8月7日(土)13:35~20:15 生放送 NHK BS1


女子組手61㎏超級 予選から決勝まで  ※植草歩選手

男子組手75㎏超級 予選から決勝まで  ※荒賀龍太郎選手


組み合わせ抽選会は前日の4日(水)です。


次回は注目選手の紹介予定です。









お問い合わせ

SKY KARATE SCHOOL

1日無料体験・見学 お気軽にお問い合わせください

月曜~金曜:11時~18時

048-299-9813

Why not join our free trial ?

  • Instagram

©2020 by   壱歩會 SKY KARATE SCHOOL

(スカイカラテスクール・スカイ空手スクール)

全日本空手道連盟・川口市空手道連盟所属団体

bottom of page